このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

bird's-eye view と bug's-eye view

*1*2 *1:記事: http://nodehabitat.com/home/projects/huadi/ 画像: http://nodehabitat.com/home/wp-content/uploads/2013/12/015-view-02.jpg *2:記事: http://www.flickriver.com/photos/tags/bugseyeview/interesting/ 画像: http://farm4.static.fl…

コマンドとブロック

最初の案: 暫定版 証明図シリアル化構文 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 その後の変更: 証明図シリアル化構文 キーワードの現状 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 BLKと書いてあるのはブロック、そうでなければコマンド。 論理記号 導入 削除 ∧ make…

演繹付きインスティチューション

演繹付きインスティチューション〈institution with deduction〉を定義する。普通のインスティチューションに、指標Σごとの演繹性判断〈deducibility judgement〉|-Σが付いている。 |-Σは、Pow(Sen[Σ])とSen[Σ]のあいだの(二項)関係 演繹性判断は、次の公…

わけわからん言葉

「公式」はよく使う言葉だが、意味わからん。公式=オフィシャルは入れない。日本語群 公式 等式 恒等式 定理 命題 英語群 formula equation identity theorem proposition これらを同義語か異義語かで分類しようとすると、困ったことになる。

頻繁に登場する多義語

オブジェクト:オブジェクト指向、レコードデータ、圏論、アトム付き集合論でアトムまたは集合 クラス:オブジェクト指向、集合論の類、型クラス インスタンス:オブジェクト指向、集合・類の要素、データベーススキーマの状態、一般の状態空間の状態 分布:…

複合データの構成素

タプルとリレーション - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編も参照。 構造体〈ストラクチャ〉のメンバー レコードのフィールド リスト/配列の項目〈アイテム〉 タプル/ベクトルの成分 名前・値ペア-集合〈set of name-value pairs〉の要素 辞書〈ディクショ…

集合変数、関係変数、写像変数

可変集合とか不変集合とか言うので、まずは、 集合が等しい/違うとは 写像が等しい/違うとは のシッカリした理解が必要。実体、関連を単に集合変数、関係変数として書いてみる。 図式 { 集合 const int, var 学生, var コース var 教員; 関係 var 2年生(学…

はてなの見出し

h1 クラスなし、ブログタイトル h2 クラスなし、その日の見出し h3 class=title、記事見出し 星1つ記法 h4 クラスなし、記事内の節見出し 星2つ記法 h5 記事内の項見出し 星3つ記法 h3のクラスなしをパート見出しに使えるかもしれない。

STEM ステム

STEM=Science, Technology/Engineering, and Mathematics

変更と更新と変容

追加 削除 変更 まとめて SQLコマンド INSERT DELETE UPDATE ここでの用語 insert delete modify update CRUD create delete update 追加(=挿入)操作で表すこと: 誕生、発生、参加、加入、 削除操作で表すこと:死滅、消滅、退去、脱退、退出 変更操作で…

「バベルの塔」問題 記法案

適切に語るべき言葉が(通常の日本語のなかでは)見つからないので、人工的な表記を導入するしかない。同義語の併記専用に、山形括弧('〈'と'〉')と縦棒(論理OR記号)を使う。 魑魅魍魎〈ちみもうりょう〉が跋扈〈ばっこ〉する。 一意識別子〈識別子 | ID…

同一性と一意識別子

「個体の変容」と「違う個体」を区別する方法? 一意識別子は、個体が変容しても変わらない。 違う個体には違う一意識別子が付く。 時点概念を使えば: 任意の2つの時点に対して、f(x@s) = f(x@t) x ≠ y ならば、f(x) ≠ f(y) 2番めの対偶は、 f(x) = f(y) …

変数概念と実体概念

変数 実体 変数名 実体名 変数の値 実体の集合 変数の型 実体の型 値の集合 集合の集合 変数の型=変数の値の集合 実体の型=実体の集合の集合=実体の可能的全体集合 文字実体の場合だと、次の多義性がある。 文字実体=実体'文字'='文字'という名前の実体…

図のテキスト表現と図の翻訳

図のテキスト表現 符号化ERA図 { 実体 学生; 属性 学年:学生→int; 符号化 番号:学生→int; } 符号化ER図 { 実体 学生, コース; 関連 履修(学生, コース); 符号化 <氏名, 生年月日>:学生→string×date, コース名:コース→string; } 符号化ER図 { 実体 学生, コー…

「バベルの塔」問題への対処

方言識別マーカー 長い名前 代替語の使用 同義語併記 異義語併記 方言識別マーカー 特定分野の方言はそれと分かるようにマークする。例: 《タプル》 《リレーション》 長い名前 多義語の片方(あるいは両方)を形容詞・副詞で修飾する。 線グラフと関数グラ…

データベースの型理論と関係

型=データ型=集合 基本型=基本データ型=基本集合 直積型構成子 直積型=直積データ型=直積集合 直積型=タプル型 ペア型⊆タプル型 ベキ集合型構成子=ベキ型構成子 { {ベキ集合}{型 | データ型} | {ベキ}{型 | データ型 | 集合} } {制約 | 制限}{_ | 条…

アブユースとアブダクション

int = Int を許容するリーズニング(アブダクション) S('int') = Int --------------------------------[アブダクション] let int = S('int') int = Int S('檜山') = (生きている人間・檜山) ---------------------------------[アブダクション] let 檜山 =…

学習負担の原因となる「記法の多様性」問題と解決法

「バベルの塔」問題 「アブダクション」問題 バベルの塔 - Wikipedia 神は降臨してこの塔を見「人間は言葉が同じなため、このようなことを始めた。人々の言語を乱し、通じない違う言葉を話させるようにしよう」と言った。このため、人間たちは混乱し、塔の建…

possible totality = 可能的全体

実体(entity)の意味論には、特定の名前(=ラベル)を持つ実体の可能的全体(=possible totality)と呼ばれる集合が必要。実体の実現値(=具体例=インスタンス)は、可能的全体の部分集合(または有限部分集合)となる。可能的全体の要素は可能的個体(…

言葉がないのが問題

ジャーゴンだけでは言葉が足りない! 普通 データベース リテラル JSON形式(一例) 変数 テーブル 定数 ? 値 《リレーション》 破壊的代入 更新 演算 《リレーション》演算 型 ? 基本データ型 《ドメイン》 《リレーション》は、特殊なデータ型(直積デー…

なぜリレーションの理論は腐ったのか

腐ってクソ理論に成り下がったのは: コッドが偉大すぎた。 デイトが純粋化して、コッドの現実迎合的(不純な)傾向はなくなった。 純粋化から教条化・徳目化した。 ジャーゴンにより、他分野との交流が困難になった。 閉塞・閉鎖的傾向が強まった。 進歩が…

リレーションの理論の代替案

奥野本擁護と奥野本批判にて: 先にその問題点を言っておくと: 論理をほとんど使ってない。 外部世界を考慮してない。 一単語追加して: 数学・論理をほとんど使ってない。 外部世界を考慮してない。 この批判と共に提示すべき代替案・対抗案は: 数学・論…

色々と雑多(だけど大事)なこと

外部世界を想定すること 外部世界をモデリングすること モデリングの不具合修正とER図の同値変形を混同しないこと モデリングの不具合は、勘違いや認識不足から起きる。不具合は修正する。 ER図の同値変形はモデリングのテクニックであり、練習して習得する…

ER図とTC図と、相互変換

構成要素は: ノード アロー ブリッジ(1-ブリッジ, 2-ブリッジ, 3-ブリッジ, ...) それぞれの意味は 集合 写像 n項関係 装飾としては: ノードの《ドメイン》(不変ノード; immutable, constant, fixed, invariant)指定 Immu(x) スパンの同時単射性指定 J…

言葉や記号や図による表現の困難さ

大事なこと: 記号と、記号が意味するモノを区別する。 図や図の一部と、図や図の一部が意味するモノを区別する。 必要なら、記号と、記号が意味するモノを同一視する。 必要なら、図や図の一部と、図や図の一部が意味するモノを同一視する。 多義語は文脈ご…

制御自然言語による記述

テンプレート 二項関係: ××は、××を、××○○。 写像:××に、××が決まり、××は○○である。 直積:××データ○は、××○と××○からなる。 オーバーロード規則(名前空間) 集合(型)名と写像・関係名は別の名前空間で、同一名を使用してもよい。 始域が違えば、同じ…

可約・既約の類語

可約多項式 reducible polynomial 既約多項式 irreducible polynomial 可約分数 reducible fraction 既約分数 irreducible fraction 可約表現 reducible representation 既約表現 irreducible representation 合成数 composite number 素数 prime number 分…

モデリングと図

ERモデリング 外部世界を「集合、写像、関係」でモデル化して、ノード、アロー、ブリッジで図示する。 TCモデリング ERモデリングの成果物であるER図を変形してTC図を作成する。 ER=Entity-Relationship、TC=table-column。ER図の構成要素: 《ドメイン》…

RDB用語の書き方とグラフ用語・概念の追加

《リレーション》 関係にあらず 《タプル》 タプルにあらず 《ジョイン》 結合にあらず 《ドメイン》 域、領域にあらず 念のための退避(ほとんど使わないけど): 関係→関連 タプル→順序タプル 結合→合成 域→始域 グラフ用語の追加・概念の追加 装飾:形状…