2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧
データ構造としての「XJSON - JSON」差分は: タグ付きデータ(型システムにも追加) ルーズ配列の許容 型システムとしては、 binary型の追加 undefined型の追加 表層構文(パーズしたらなくなる)としては、 コメント 三重引用符 余分なカンマ JSONエンコー…
昨日、「2010年10月の予定を2012年1月に振り返ると」なんてのを書いて、久々にCatyScript言語仕様について考えたりしている。1.0とか2.0とか言っても、結局なし崩しに言語仕様が変わっていて、あんまり切れ目はない。今のところ、後方互換性を壊すような変更…
火曜の10時に歯医者さん。
1年3ヶ月ほど前の http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/20101018/1287358225 からコピーすると: ワード概念とワードの解釈の明確化(文字列解釈、名前解釈、値解釈) when分岐の拡張(疑似タグ分岐と値分岐) 変数参照の明確化(構文、メカニズム、意味論…
お絵描きするにも操作的意味論するにも列挙しないと。 基本コマンド呼び出し スカラーリテラル(基本コマンド扱い) 変数参照(ほぼ基本コマンド扱い) 定義されたコマンドの呼び出し 配列構成(直積 その1) オブジェクト構成(直積 その2)、doもある タギ…
http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20110302/1299029346 以来、しばらく使ってなかった。使えなくなっていた。/c/Installed/msysgit/ 以下に入っているが、パスがいってない。/c/Installed/msysgit/bin/git を直接呼んだら、libiconv-2.dll がないと言う。/c/I…
Title: Torsors, herds and flocks Authors: Thomas Booker, Ross Street URL: http://arxiv.org/abs/0912.4551 なんなのこれ? torsorなんて辞書にもない言葉だし。ロス・ストリートは還暦だいぶ過ぎていると思うが、、、このジイサンも凄いよな。
f:A→ B1, ..., Bn と g:A→ C1, ..., Cn がスパイダー射(cooperation)のとき、f▲g という射が定義できる。 f▲g : A → B1×C1, ..., Bn×Cn fとgは形状が同じだから、重ねあわせて、域の側はそのまま、余域側はワイヤー(成分)ごとに積を作る。多圏には積があ…
次のようなことでクローズすることがある。 別な方法で解決した。 別な方法に方針を変えたので、もはや問題ではなくなった。
データと型の構成を表すアイコンを放置していた。複合データ構成(直積) 配列構成 オブジェクト構成 タギング その他の圏論的な構成 直和(排他的ユニオン) undefモナドによる構成 論理/集合論的な構成 共通部分 合併 だいたいの方針として、直積系は茶色…
順序集合の型:discrete, partial-order, linear-order, upTree, downTree, orderedUpTree, ... 複合的順序の構成法:product A, B、 dictionary A, B、sum A, B リンクの貼り方: completeFamily(完全グラフ), directed, bidirected, tree, orderedTree, …
トビー・J.ティオリー・著、原田勝・訳『データベースの設計』(勁草書房)という本を買った。データベースの設計作者: トビー・J.ティオリー,Toby J. Teorey,原田勝出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2000/10/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含…
突如、「キム・ノバック」って人名が思い浮かんだ。が、誰だかわからん。「めまい」に出ていた女優さんか、キム・ノヴァク。「めまい」は見たと思うが、なーんも覚えてない。あ、キム・ノバックは「ピクニック」にも出てた、ウイリアム・ホールデンと一緒に…
カリー/ハワード対応は、「論理⇔プログラム」の対応。典型例は、「連言と含意のNK」と「型付きタプル付きラムダ計算」の対応。型の計算(型推論)がNKの証明に対応している。ジラールとその周辺による対応はもうちょっと範囲が広いし、少し観点が違うように…
あ、そうか。グラフのある点から、n本以下の辺をたどっていける頂点+辺のスター状近傍をn-近傍と呼ぶことにする。0-近傍、1-近傍、2-近傍、と定義できる。半整数に関しても近傍を考えればいいんだな。特に、1/2-近傍=半近傍が大事だ。1/2の意味は、辺を真…
idA : A→A literalx : void→sngleton(x) literalvoid = idvoid : void→void discA : A→void copyA : A→A×A tupleA,B : A, B→A×B detupleA,B : A×B→A, B chooseA : A→A, A mergeA,B : A, B→A∪B branchA,B : A+B→A, B 以下に描画用のソース。
http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/20120104/1325638861 : いずれ説明する。 今日説明する。絵に基づいて説明する。 原寸大これがコマンドなわけだが: command body とはPythonコード、またはCatyScriptコードで、コマンドの本体となる定義体(definitio…
例えば、この図のソースは次。 // -*- coding: utf-8 -*- // sequent[ gv:node --shapa=point --style=invis sin1, gv:node --shape=point --style=invis sin2, gv:node --shape=point --style=invis sin3, gv:node --label="> *" --shape=diamond --style=f…
集合圏で考えると、!A : A → 1 があるから、これでデータを捨てることになる。しかし、1は「無」ではないから存在がなくなったわけではない。単に縮めただけ、あるいは要素の区別をなくしただけで、捨てたことになってないような気がする。だが、集合圏では…