このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

vsftpdの設定はどうかしている

/etc/vsftpd.user_list の冒頭 # vsftpd userlist # If userlist_deny=NO, only allow users in this file # If userlist_deny=YES (default), never allow users in this file, and # do not even prompt for a password. # Note that the default vsftpd p…

テンプレートの使いどころ

nginx.confを書くのにテンプレート使いたいなー。 <%* 静的サイト達 *%> <%foreach from=sites item=site %> # # <%$site%> # server { listen 80; server_name <%$site%> access_log logs/<%$site%>.access.log main; location / { root <%$sites_top%>/<%$…

nginxを手動でインストール

$ wget http://sysoev.ru/nginx/nginx-0.7.64.tar.gz して $ tar zxvf nginx-0.7.64.tar.gz する。ビルド/インストールに関しては、http://wiki.nginx.org/NginxInstall と、 http://wiki.nginx.org/NginxInstallOptions を読めばいい。SSIとFastCGIは要ら…

nginxをインストール、と思ったら

次の手順でパッケージ化されたngixを準備してみた。 [hiyama@microapplications DOWNLOAD]$ wget http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-3.noarch.rpm --10:59:00-- http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-re…

さくらサーバーの状況

以前使っていた https://dev.commuworld.org:7999/ は、Apache+Tracで動いていたが、Apacheを止めたので、これはもう動かない。Subversionは動いているかも。Apacheの再起動には、SSL証明書(ナンチャッテ証明書)の再構成が必要;作業を中途でうっちゃって…

キャッシュのパージ

http://wiki.nginx.org/Nginx3rdPartyModules にサードパーティモジュールがある。このなかに、キャッシュをパージする http://labs.frickle.com/nginx_ngx_cache_purge/ なんてのがある。他にも使えるのがありそう。

nginxの設定例

http://xhtml.net/scripts/Django-CherryPy-server-DjangoCerise からの例。(しかし、すげードメイン名を取ったもんだ。) http { include /etc/nginx.mime.types; default_type application/octet-stream; access_log /var/log/nginx/access.log combined;…

nginx for Windows 続報

やっぱり、Windowsってのはムリあるかもな。 -s signal : send signal to a master process: stop, quit, reopen, reloadシグナルってどうやっているんだろう? うまく動いてない感じだ。stopしてもプロセスが消えてくれない。ゾンビが溜る。タスクマネージ…

nginx for Windows

http://www.nginx.org/en/download.html を見ると、最近のリリースにはWindows版も付いている。例えば、http://www.nginx.org/download/nginx-0.7.64.zip 。zipを展開するだけで簡単。だが、いわゆるWindowsインストーラーにはなってないし、GUIも付いてない…

制作作業と配備作業

「サイトがとにかく簡単に作れる」に関して、Catyはけっこう実現出来てきた。が、Catyは業務用ツールなんで、業務の最初から最後までサポートしないといけない。サイト作成段階での顧客とのコミュニケーションや、納品物の作成、本番カットオーバー、更新・…

Catyの配備に関するおよその方針

網羅的に調べたり、徹底的に考えたわけではないが、現状におけるおよその方針を書いておく。考えがまとまったら本編にも書くだろうが、今はまだ叩き台。Catyが圧倒的に重視しているのは「分かりやすさ」「単純さ」だ。そのために他のことを犠牲にすることに…

今日も調べる試す

今日もCatyの配備に関して調べたり試したりする。エントリーは、時間順に上から下に向かって書いていく(アペンド方式)。それにしても、たいして興味の無いことを調べたり試したりは苦痛だ。この苦痛な感じが、僕は人より強いか、あるいは苦痛への耐性がと…

ドメインとWebサーバー

ドメインの制度的なことがさっぱりわからん。さくらにドメインオプション付けているけれど、、、https://secure.sakura.ad.jp/menu/top/ のメニューから分かる情報は: ドメイン名 状態 種別 有効期限日 microapplications.net 利用中 ネームサーバ - commuw…

サーバーを調べる

とにかく僕はサーバー管理/システム管理が大嫌いだから、さくらサーバーもH君に完全に任せていた。で、こいつは未知のマシンも同様。「なにがどうなっているんじゃい??」を調べるために、使った/使うであろうコマンドやファイルを列挙。 hostname この機…

次は、、、

Mercurialをインストールしたほうがよさそう。だが、easy_installを使うのがよさそう。easy_install自体はyumでインストールできるらしいが、rpmを直接使ってみようか。 # rpm -qa インストール済みのパッケージを列挙 # rpm -qi pkg 特定パッケージの情報 #…

ユーザーの追加

sudo useradd -g member m-hiyama がうまくいかない。 [hiyama@microapplications ~]$ sudo useradd -g member m-hiyama hiyama@microapplications Password: sudo: useradd: command not found [hiyama@microapplications ~]$hiyamaからsuしてみると: # ec…

使っているシステムは

[hiyama@microapplications ~]$ uname -a Linux microapplications.net 2.6.9-78.0.5.plus.c4 #1 Wed Oct 8 13:39:28 EDT 2008 i686 athlon i386 GNU/Linux [hiyama@microapplications ~]$ cat /proc/version Linux version 2.6.9-78.0.5.plus.c4 (mockbuild…

Pythonをビルド

[caty-depl] というタグで、Catyの配備に関するメモを書くことにした。時間順(今日は、上から下に向かう順でエントリーを書く)が前後してしまうことになるが、とりあえずPythonのビルドから。さくらサーバー(さくらの専用サーバSempron)を使っているが、…

4時に美容院

3:30にはうちに帰る。

型解析がだんだんわかってきた

100年前の日付を付けてなんだかんだ書いている(例えば、http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/19100110)。コゥゼンの集合制約(set constraints)を参考にしているが、types as sets の立場の型理論なので、type constraintsといったほうが実情にあってい…

Σコゥゼン σ-順序代数

デクスター・コゥゼンの "A Complete Gentzen-style Axiomatization for Set Constraints" とか読んで思ったこと。「Σコゥゼン σ-順序代数」という概念を考えた。Σ-kozen σ-ordered algebra, あるいは、Σ-kozen ordered σ-algebra かな。コゥゼンの termset …

移動予定

やっぱり、現在の日付で書くと取り扱いが面倒だ。今日の分は、過去に引っ越すだろう。実際引っ越した。 移動先(100年前)

いいこと言うなー

http://kaede.to/~canada/doc/issues-of-this-year

Conjunctive Positive Set Constraints

原子論理式(atomic formula)ってのがなんか決まっているとき、それら原子論理式をベースに、∧(連言)、∨(選言)、¬(否定)を使って組み立てた式(formula)の全体が古典論理の式。ド・モルガンの法則を使えば、∧と∨のどちらかと¬だけでも古典論理の式は…