問題
3Dタートルでの実験 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編からの続き。3DタートルのURL: http://new.math.uiuc.edu/math198/MA198-2015/nwalter2/files/project/src/index.html Terminalで status() と打つと、そのときの亀の状態(status)が表示される。亀…
回転軸と回転方向 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 からの続き。次のURLは、ブラウザ上で動かせる3Dタートルグラフィックスである。 http://new.math.uiuc.edu/math198/MA198-2015/nwalter2/files/project/src/index.html タートルは亀のこと。亀型の飛行…
3Dの身体感覚 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 からの続き。回転軸と回転方向は、ネジを基準に考える。世の中には、右ネジと左ネジがある。*1左ネジは例外的で珍しく、事実上は「ネジといえば右ネジ」。右ネジは、右に回すと前に進む。実際にドライバーで…
無相関と独立性(分散の計算には無相関でいい、とか) 仮説検定の根拠を明白に 棄却域の設定方法、多次元分布では 検定関数とか検出力とか 無作為抽出の意味(「サンプルが母集団の特徴を備えている」って?)サンプリングの「偏りのなさ」とは何か 「平均の…
例えば「この新薬が効く確率は90%」とはどういうことか? 効かない人・場合が10%ある。 新薬が誰にとっても無意味である可能性が10%ある。
後で確認してみるが、とりあえずメモ。先に、z-w空間内での計算 [P1, P2] = [(z1, w1), (z2, w2)] として、次の方程式を解く。 w2 + t*(w2 - w1) = 0 t = w1/(w1 - w2) s = z1 + (w1/(w1 - w2))*(z2 - z1)話は前後するが、座標変換の行列Tを定義する。 Tの成…
Wikipediaでは「秘書問題」で紹介されているが、「モーテル問題」とう呼び名が記憶にある。車を運転中に今晩泊まるモーテルを選ぶ問題。出会ったモーテルを見てどれが一番いいかを決める、後戻りは出来ない設定。結婚問題、お見合い問題なんてのもあるのか、…
そもそもサンプリングの定義は? 同分布・独立族? サンプリングの「偏りのなさ」とは何か、独立性? サンプリングの意味の「サンプル」と標本空間の関係? これは単なる興味(詮索)だけど 離散空間上の確率測度の確率変数による分布(像測度)が正規分布と…