このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

let valの公理

Call-By-Valueのlet束縛に関する公理、http://www.cs.bham.ac.uk/~pbl/papers/universalcbv.pdf より: (let val x = x in M) ≡ M (let val x = N in x) ≡ N (xはフレッシュ) (let val x = M in (let val y = N in L)) ≡ (let val y = (let val x = M in N)…

いろいろなラムダ

http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/20150318/1426651739 Cオペレーターを入れたラムダ計算をλC と書くことがある。 λCはモッジ(Moggi)のcomputationalラムダ計算のことでもあるな。λμがパリゴ(Parigot)、λμνというのもある。セリンガーの論文に出てい…

Cオペレーターとラムダミュー計算

フェライゼン(Felleisen)のCオペレーターというのがある。Cオペレーターを入れたラムダ計算をλC と書くことがある。それとパリゴ(Parigot)のラムダミュー計算λμの関係は以下のようだ。λμからλCへの変換=C変換: M |→ MC μa.M → C(λa.MC) Cにλa.MC を渡…

同期と非同期:セリンガーとBagnol/Guatto

次の論文をチラ見した。 Title: Synchronous Machines: a Traced Category Authors: Marc Bagnol & Adrien Guatto URL:http://iml.univ-mrs.fr/~bagnol/drafts/synchronous-machines.pdf Marc BagnolとAdrien Guatto(以下、BG)は二人とも博士課程の学生さ…

ラムダ・ミュー計算

パリゴ(Parigot)のラムダ・ミュー計算は、なんだか分からなかったが、純関数の計算であるラムダ計算に、コマンドの計算を足したものだと思えばいいかもしれない。コマンドは値を持たず副作用を持つかもしれない。関数の値を捨てればコマンドとなる。コマン…