このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

scilab

scilabでは困ること

scilabでは、 --> A = [sqrt(3) -1; 1 1] A = 1.7320508 -1. 1. 1. --> A*A ans = 2. -2.7320508 2.7320508 0. これでは不便なこともある。 --> a 未定義の変数: a --> A = [a -1; 1 1 ] 未定義の変数: a

視点/視角の指定方法

MATLAB、OctaveではOpenGLを使って3Dプロットができる。グラフを描くキャンバス空間に対してカメラ(肉眼と思ってもいいが)の視点/視角を指定できる。指定方法は、キャンバス空間側の原点からカメラ(or 眼球)までベクトルの3次元極座標表示を使う。*1 俯…

特有な概念とジャーゴン:抽出と挿入

データオブジェクトを「変数」と呼ぶ。変数に型はないが、整数変数のように言う。これは整数(行列)オブジェクトを意味している。「変数」はデータオブジェクトと読み替えるとよい。型は type(a) とか typeof(a) で確認できる。type(a) で出てくる番号が内…

関数と変数の編集

edit 関数名 editvar 変数名 Rでもデータフレームの編集に簡易スプレッドシートみたいんがあったけど、似たり寄ったり。

コードナビゲーター

エディタでCtrl-Gでコードナビゲーターが出現する。まーまー便利。