このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

視点/視角の指定方法

MATLABOctaveではOpenGLを使って3Dプロットができる。グラフを描くキャンバス空間に対してカメラ(肉眼と思ってもいいが)の視点/視角を指定できる。指定方法は、キャンバス空間側の原点からカメラ(or 眼球)までベクトルの3次元極座標表示を使う。

*1

  • 俯角(azimuth)は方向角、方位角ともいう。x軸の負方向を基準に測っている。
  • 仰角(elevation)は、見上げる角度。x-y平面を0としてz軸正方向に測る。

飛行機の姿勢記述だと:


  • 仰角がピッチ角に対応するが、飛行機では符号が反対のこともある、z軸を上下逆に取るから。
  • 俯角がヨー角=ターン角に対応する。基準位置からのターン(方位変更)が俯角変更。

視線記述も姿勢記述も原理は同じ。砲塔をコントロールして打つとかでも同じ。スターウォーズでフィンがやったことだね→ ミレニアムファルコン号による空中レーザー戦 vs タイファイター - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編

[追記]

*2

用語法が違う。

  • azimuth は方位角、アジマス
  • altura が仰俯角、先のelevationと同じ。高度(角)ともいう。
  • holizonte 地平線(スペイン語
  • norte 北(スペイン語
  • cenit 天頂(スペイン語)zenithもある。
  • nadir 天底(天頂 (zenith) の正反対に位置する点)
  • observador スペイン語のオブザーバー

[/追記]