2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ストリームポートからの入出力のことも書かないとな。ベースはファシリティ入出力だけど。
ハードウェアに近い例外処理を知りたいときは「プロセッサ例外」と検索すると良いようだ。
ランディンのSECDが1964, 1965、VDLも1969とな。ふっるーーい。
ストア 値割り当て 束縛 スコープ(オブジェクト、チェーン、スタック) 環境 状態 文脈 状況 コンフィギュレーション
Jacob Lurie : http://www.math.harvard.edu/~lurie/papers/highertopoi.pdf 943ページ http://www.math.harvard.edu/~lurie/papers/higheralgebra.pdf 948ページ コイツ、やっぱり人間じゃねーな。
以下の設定は http://ai11.net/2007/11/20/ より、さらにオリジナルは http://web.archive.org/web/20060620002245/nijino.homelinux.net/emacs/utf-cjk.html らしいが、現在はアクセスできない。;; U+0080 - U+2E7F の文字を CJKにデコード ;; (utf-transla…
(tool-bar-mode 1) と (tool-bar-mode 0) で表示と非表示を切り替えられるが、非表示設定は-1でもよいようだ、(tool-bar-mode -1)。(tool-bar-mode nil) がなかなか混乱しがちで、トグルする。(menu-bar-mode nil) も同じ。
Cがデカルト半環圏(むしろ、このケースでは双デカルト圏というべき)のとき、Cop×C→Cat という双関手が作れる。これは双インデックス付き圏となる。どことなくホム関手とも似ている。
「ハイパーリンクの正体を見つけたぞ!」は、とりあえずの覚え書きとして書いたが、けっこう瑕疵がある。補足しておく。 アクションの全体はCの部分グラフにはなるけれど部分圏にはならない(これ重要)。 ウソ。アクション全体は部分圏になる。が、いいかげ…