このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

P量とD量

  • P量: Potential, Position, Place, Point
  • D量: Difference, Displacement, Distance

アフィン空間に、点の空間とベクトルの空間があり、点の空間の座標がP量、ベクトルの空間の座標がD量。

[追記]P量が圏の対象、D量が圏の射、高次圏を考えれば、2D量、3D量などが考えられる。アフィン空間が順序を持てば、高次圏を作れるだろう。[/追記]