このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2018-07-04から1日間の記事一覧

続・(本編、多様体記事への補足)

Fが空間X上の前層/層のとき、抽象的な定義でも具体的な言葉を使う。便利なんだが、混乱することもある。 切断 : F(U)の要素のこと。Uは単に開集合で、特にバンドルがあるわけでもない。感じとしては、F(U) = Γ(E|U) のような状況を想定して、バンドルEには…

モニタールーム

*1 *1:http://thestanleyparable.wikia.com/wiki/File:Monitor_Room_in_Confusion_Ending.jpg

本編、多様体記事への補足

古典的微分幾何・ベクトル解析のモダン化: ラムダ記法の利用 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 チャート=局所座標は部分写像として定義するつもりだが、部分写像の圏のホムセット Partial(X, Y) がある種のミート半束になるのが重要。部分的に定義されたミート…