このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

クラスプ(留め金)計算とガンマ計算

クラスプ(clasp; 留め金)の絵。

モノイド閉圏、オダンゴ、留め金、池袋 - 檜山正幸のキマイラ飼育記の図:
方向の取り方:

カリー化:

左右のカリー化:

この絵法を最初に見たオリジナル論文:

本編の過去記事では、クラスプをテキストで書くのに、--o を使っているが、--○ または ●--○ がいいかも知れない、目立つから。方向により、--○と○--がある。論理としては含意記号。

Aが対象として、A--○、○--A は関手になる。fが射として、f--○、○--f は自然変換になる。無名のラムダ変数をハイフンで表すとして、(-)--○、○--(-) は米田埋め込みの内部化となる。

f* = f--○ をテキストで表すときにガンマアノテーションを使う。ガンマアノテーションを含むラムダ項の計算がガンマ計算。クラスプ ●--○、○--● を含む絵算がクラスプ計算。