このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

ラムダ計算のニョロニョロの絵

バエズの留め金の応用 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編

バエズの留め金(クラスプ)を使って、ベータ変換とエータ(イータ)変換の絵を書いた。恒等射のラムダ抽象のベータ変換は随伴の余単位、エータ変換が随伴の単位を与える。バエズの留め金を使うと、ニョロニョロ関係式が比較的自然に描ける。

後日、スキャンして絵を貼る。

こんな(↓)感じだ。

もう少し詳しく描くと:

参考に、本編からいくつかの画像
オダンゴ図で解明するHaskell構文の巧みさと落とし穴 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 から、イータ変換の絵(写真)。これは上の絵と事実上同じ。

ラムダ計算とスノーグローブ現象:oto-oto-otoさんの疑問に答える - 檜山正幸のキマイラ飼育記 から、ラムダ抽象してevalした絵、伸ばせばベータ変換。

紙芝居:ラムダ抽象 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 から、フル・ラムダ抽象してから部分適用(一部をeval)してる絵。