このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

Webストーンの構成要素

  1. アクションノード ≒ コマンド
  2. ステート(クラアント状態)ノード ≒ 受け取ったレスポンスデータ
  3. 埋め込みトリガー ≒ ハイパーリンク(アンカーとフォーム)
  4. 自由トリガー ≒ リクエスト発行するクラアント側コード
  5. モジュール (ヤヌスのコンポネント/モジュール概念)
  6. ポート (ポートベースコンポネントのポート)
  7. 内部ワイヤー(モジュール内のデータ&メッセージフロー)
  8. 外部ワイヤー
  9. トークン : トークンで実行状態を記述する。トークンはワイヤーに乗ってノード間を移動する。それ自体が状態(パラメータ値)を持ってもよい。マルチクライアント/マルチスレッドなら複数のトークンが同時に存在する。

ペトリネットとだいぶ似てきた。トークン概念がけっこう重要。

完全なコンパクト閉圏とみなすより、トレース付き圏とコンパクト閉圏の中間のような定式化がいいのかもしれない。