このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

ストリング、アロー、射、ストラータム

n-圏のn-射は、n-ペースティング図またはn-ストリング図で幾何実現される。ペースティング図もストリング図もダイアグラムと呼ぶ。ダイアグラム(ペースティング図でもストリング図でも)の幾何実現は素片化空間(stratified space)である。

ペースティング図 ストリング図 ストリンググラフ
対象 頂点 領域、チャンバー n-サブグラフ
アロー 仕切り、壁 (n-1)-サブグラフ
k-射 k-アロー (n-k)-ストリング (n-k)-サブグラフ
(n-1)-射 (n -1)-アロー、超アロー ワイヤー エッジ + ワイヤー頂点
n-射 n-バルク ドット、ノード ノード頂点

ストリング図は開ボックスの素片分割、ストリンググラフは閉ボックスの素片分割を与える。ストリング図の閉包(始境界と終境界を含める)である素片分割は、ストリンググラフからの余細分写像(corefinement map)を持つ。

一般的な用語は

ペースティング図 ストリング図 ストリンググラフ
n-圏 n-ペースティング図 n-ストリング図 n-ストリンググラフ
k-射 k-アロー (n-k)-ストリング (n-k)-エッジと(n-k)-サブグラフ
n-射 バルクがひとつの図 n-セル 内頂点がひとつのn-グラフ

n = 3 のとき

ペースティング図 ストリング図 ストリンググラフ
3-圏 3-ペースティング図 3-ストリング図 3-ストリンググラフ
0-射 頂点、0-アロー 3-領域、3-チャンバー 3-エッジと3-サブグラフ
1-射 1-アロー 2-壁、2-ストリング 2-エッジと2-サブグラフ
2-射 2-超アロー 1-ストリング、ワイヤー 1-エッジと1-サブグラフ
3-射 3-バルク ノード、ドット 0-エッジ

アロー、ストリング、エッジのいずれも素片空間の素片(ストラータム)にはなる。

物理のストリング理論のブレーン(brane)を使ってもいいかも知れない。アロー/ブレーン/エッジ。

次の呼び名も良いかもしれない。

n ペースティング図 ストリング図
1 アロー図 ドット図
2 狭義ペースティング図 狭義ストリング図
3 - サーフェイス図

n-ペースティング図のk-アローが、n-ストリング図の(n-k)-ストリングに対応することが重要ポアンカレ双対)。