このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2008-09-04から1日間の記事一覧

伝統的テンソル計算を理解するヒント スキャン画像

[追記 date="2008-10-18"]:=は、左を右で定義する、ということ。イコールの上に黒丸や三角が乗っているのは、正確にはイコールじゃないけど、記号の濫用や規約に基づきイコールで書きますよ、ってな気分だと思う(実は書いたときの気分を忘れているが)。[/…

双対と随伴

ストリート(Ross Street)が、双対(a duality)の記法として、A -| B を採用している(「ストリートの用語法と記法」参照)。この記法が具合がいいのは、関手の随伴と同じだからだ。対象の双対ペアと関手の随伴ペアが並行的に扱える。モノイド圏を、対象が…

単位、余単位、ベント、コベント

「単位/余単位」は圏論的には定着しているが、テンソル計算の文脈ではフィットしない。「カップ/キャップ」も使われているが、すぐに「どっちがどっちか」わからなくなる。「ベル状態/ベル余状態」では特定分野に片寄りすぎ。ステファネスクの用語、「ベ…

お絵描きテンソル計算の導入部分

お絵描きテンソル計算の説明を考えている。最初に、紐だけの状況を考える。これは圏論的には恒等で、クロネッカーデルタで成分表示される。その後に、箱がある状況を考える。箱は行列や(狭義の古典的)テンソルで表示される。最初のクロネッカーデルタの場…

変形版 エディントンのイプシロン

本来のエディントンのイプシロンは、添字が3つ付いたεijkだ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%B3 添字の範囲を1,2,3として、εij := εij3のよう…