このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

単位、余単位、ベント、コベント

「単位/余単位」は圏論的には定着しているが、テンソル計算の文脈ではフィットしない。「カップ/キャップ」も使われているが、すぐに「どっちがどっちか」わからなくなる。「ベル状態/ベル余状態」では特定分野に片寄りすぎ。

ステファネスクの用語、「ベント/コベント」はどうだろう。テンソルの縮約はコベントで定義できる。コベントが縮約だとすると、ベントは水増し、拡散(thinning)ともいえる。フロベニウス構造のレベルで見ると、ベクトルを対角行列にする対角化(diagonal)と、スカラーをベクトルとみなすベクトル化から、拡散が定義できる。これは定数から定数関数、関数から乗法作用素という格上げと同じ。