このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

続・rator

rator - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編の続き。

交換律 commutative law のratorは、associat-ive → associat-or に倣うなら commutat-ive → commutat-or だが、commutatorは使えない。苦し紛れでcommutorにする。transforのような造語もあるし。https://arxiv.org/abs/math/0610952 では、symmetryのことをcommutorと呼んでいる。ウーンンン。確かにsymmetryよりcommutorのほうがいいけど、commution(造語になる)とかにして欲しい気もする。現状では、symmetry以外ならpermutationだろう。

  1. 二項演算の associator, left/right unitor
  2. 余二項演算の coassociator, left/right counitor
  3. 二項演算の commutor 、これはflipとも言う。permutationが消える。
  4. アクション action-associator, action-unitor あるいは actionator
  5. ライデマイスターI I-Reidemeisterator ヤンキング 角が取れた(丸い)燕の尾
  6. ライデマイスターII II-Reidemeisterator 消失するコーン
  7. ライデマイスターIII III-Reidemeisterator = Yang-Baxterator
  8. ライデマイスター0 snakeorator ニョロニョロ-rator カスプ特異点(持ち上げ)
  9. Ψ移動 psirator
  10. フロベニウス関係 Frobeniusor
  11. フロベニウス特殊律 bubblor (de-bubblor)
  12. 双代数律 ?
  13. pantagonator assoiatorの適用例である2-セルのあいだを繋ぐdeformation=3-セル
  14. マックレーンの三角形等式 ? trangulatorはダメそうだ
  15. Zamolodchikovator Yang-Baxteratorの適用例である2セルのあいだを繋ぐdeformation=3-セル

以上に出したratorはすべてtight(strong) similarityである。tight similarityとは、可逆なn-セルのこと。両端の(n-1)セルのあいだの等式・不等式的法則を与える。特にstrict similarityは等式のこと。tight similarityは可逆なので、「x〜y ならば y〜x」という反射性(reflexivity リフレクセ'ヴィティ)を持つ。その反射性もreflexor(リフレクサ)というratorで表現される。

ヤン・バクステレイターはともかく、ザモロドチコヴェイターは恐ろしそうだ。

[追記]思い出したら追加する。

  1. tensorator, interchangor 交替律に対応する同義語。
  2. braiding bundlor, unbundlor
  3. braiding exchangor, braiding exchangerator (syllepsisと呼ばれる)

[/追記]

[追記]

  • 座毛路度血個負〈ザモドロチコフ〉
  • 座毛路度血個米田亜〈ザモドロチコヴェイダー〉

[/追記]