このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

ワージントン・オートマトン

あれれれっ!? James Worthingtonのオートマトンに言及してなかった。例えば、

Kを基礎半環(たとえばブール半環)、AをK上の半代数(多元環)、MをA加群とする。

ワージントン・オートマトンは、次の構成要素からなる。

  1. K加群の射(線形写像)と見た i:K→M 、これをスタートベクトル(start vector)と呼ぶ。
  2. K加群の射(線形写像)と見た t:M→K 、これを観測コベクトル(observation linear function)と呼ぶ。
  3. K加群Mと、スターティングベクトルi、観測コベクトルtの組 (M, i, t) をワージントン・オートマトンと呼ぶ。

これは、メイヤー代数/メイヤー加群と同じだ。

メイヤー流 ワージントン流 普通
コンストラク スターティングベクトル 始状態集合
コマンド スカラー アルファベット、列
コマンドの作用 スカラー乗法 遷移
クエリー 観測コベクトル 終状態集合