このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

もうなにも気にしないで「コンパクト」を使おうか

「ソブリン圏」に、次のように書いている:

  • ソブリン(自足)圏は、両側自律圏であり、右双対と左双対が一致するもの。
  • リボン圏はブレイドとねじれ(ツイスト)を持つので、ブレイド/ねじれの性質から、右双対から左双対を定義できて、それが一致することが証明できる(たぶん、やってないけど)。よって、リボン圏は自足圏の例となる(はず)。

「(両側)自立でブレイドとツイストを持てば自足」てのは重要だ。それがほんとなら、ストリートのように、語源とか経緯とか考えずに、「コンパクト=自立=堅い」と言ってしまってもいい。コンパクト対称圏は対称性から自足圏だろうから、今までの定義と整合する。単なるコンパクト圏=自立圏では自足性は言えない。例えば軸的圏はコンパクト圏=自立圏だが、対称でもブレイド付きでも自足でもない。

ダガー構造を持てば、ダガーコンパクトの条件に自足になる前提が含まれているから、この場合も、コンパクト圏+追加公理としてダガーコンパクト構造を捉えてよい。

スター自立圏は、自立圏であり、左双対が A⊃⊥ に対応する A -o D で与えられるものだろうと思うが、ここらへんはよくわかってない。