このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

トラス(truss)圏構成

Cが小さい圏のとき、そのトラス圏Truss(C)を次のように定義できる。D = Truss(C)とする。trussは藁束<わらたば>の意味で解釈。

  • Dの対象は、|C|の部分集合である。|D| = Pow(|C|)
  • A, B⊆|C|として、Cの射の集合M⊆Cが、「f∈M⇒dom(f)∈A, cod(f)∈B」のとき、Mは(A, B)-トラスである、という。
  • D(A, B)はすべての(A, B)-トラスの集合。
  • A⊆|C|に対して、idAは、{ida | a∈A}
  • M∈D(A, B), N∈D(B, C)に対して、{f;g | f∈M, g∈N}をM;Nとして結合を定義する。

以上の定義は、|D| = Pow(C)なので、Cのフル・トラス圏とも呼ぶ。適当な制限を課して|D|⊆Pow(C)としても同様な定義ができる。制限付きトラス圏構成はCのベキ圏構成を含む。