このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2009-07-16から1日間の記事一覧

双代数上の余加群のスワップ

あーそれと、"COALGEBRAS, BRAIDINGS, AND DISTRIBUTIVE LAWS"に載っていた例なんだけど:Hが双代数のとき、乗法と余単位を組み合わせて r:H×H→I を作れる。これを普遍形式(universal form)と呼ぶらしい。なんで普遍なのかわからんが。τ:V×W→W×V を標準ツ…

H-comodule algebra

Hが余代数(coalgebra)という仮定で、H-comodule algebra という概念が出てきた。なんのことか分からなかったが、順番に考えるとなんとか推測可能。ベースとなる圏Cはモノイド圏。集合と直積とか、ベクトル空間とテンソル積とか。ここでは、記号×とIを使う…

module, bimodule, algebra

プロ関手(profunctor, distributor)をbimoduleだかmoduleだかと呼ぶ習慣が一部にあるが、これはいくらなんでもヒドイ。論外としておこう。古典的には、環Rと環Sがあって、アーベル群Aが、左R加群かつ右S加群のとき、R-S両側加群と呼ぶはずだが、両側加群を…

ベック分配法則関係

アイレンベルク/ムーアと森田も関係する。 Title: BECK DISTRIBUTIVITY -- Dedicated to the memory of Jon Beck Author: MICHAEL BARR URL: ftp://ftp.math.mcgill.ca/pub/barr/pdffiles/distlaw.pdf 5ページ Title: THE EILENBERG-MOORE CATEGORY AND A B…