このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2008-10-30から1日間の記事一覧

バーンサイド関手とバーンサイド系

忘れそうだからモシャモシャとメモしておく。[追記]バーンサイド(Burnside)を形容詞に使うのはどうか?[/追記]Rを圏のレルムだとする。つまり、Rの対象は圏なので、U:R→Cat という忘却関手を持つ。Rは、圏のセオリーの拡張セオリーのモデル圏になっている…

用語が足りないなー

つうか、概念と用語が全然足りないよね(なんのこと?)Seven Treesの背景の代数をいじっていたのだがね。わかったことは: 各ステップの計算は中学生レベル 全体として難解な印象 これはなぜ? 全然知らなかった代数系が登場する 未経験な計算は慣れてない…

高地と高地環

the set of high elements, the ring of high elements ってのもナンだから、高地(highland)と高地環(highland ring)でいいよね。high elementは高地に住む人に相当する。マチュピチュとか?←意味不明。

これも計算メモだ

Seven Treesの背景。Tが二分木の領域だとして、 Z := {1 + (-1) =} 1 + T3 U := {1 + Z =} 2 + T3 N := {Z - 1 = (-1)} = T3 と置く。波括弧内は、非形式的な心理的動機。 Z + Z = Z 展開予定を丸括弧、展開後を角括弧 Z + Z = 1 + (T^3) + 1 + T^3 // X^3 =…

計算メモだ

定数、変数はすべてN上で考える。 [k]n = k if k<n [k]n = n if k≧n 参考:'[' #91 だよ。 [ [k]n]n = [k]n [a + b]n = [b + a]n [ [a + b]n + c]n = [a + b + c]n [ [a]n + [b]n]n = [a + b]n [a[b]n]n = [ab]n n∈Nを固定したうえで、 a(+)b := [a + b]n a…