このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

古式テンソルの改善

  1. a:I→X がindexed basisだとは、aの線形拡張a~が全単射線形写像になること。
  2. Iをindex set、aをindexingと呼ぶ。
  3. IがXの部分集合で、aが包含写像のとき、self indexingまたはdirect indexingと呼ぶ。
  4. IとJのあいだに集合同型 s:I→J があって、<:b(s(j))|a(i)> = δ(i, j) が成立しているなら、a, bの組を双対基底ペアと呼ぶ。
  5. I∩J = 空 のとき、双対基底は無共分〈disjoint〉と呼ぶ。
  6. s:I→J をインデックススイッチャー〈index switcher〉と呼ぶ。
  7. 線形拡張はモナドのクライスリ拡張だから、(s;b)~ = (s;b~)~ が成立する。
  8. ダイレクトインデックスのときは、(#;inclA#)~ = (#:(A#))~