このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

三角ハイブ 基本概念・用語

三角ハイブの構造の階層:

  1. 階層1: 図形(2次元コンパクト向き付き多様体
  2. 階層2: 間取りデザイン(三角形分割)
  3. 階層3: 一方通行ドアと鍵(双対グラフのdirectionと閉頂点)

内部構造と境界構造:

  • 内部構造:内部の間取り、ドア、鍵
  • 境界構造:入口、出口、外壁(外部隔壁)

変形=2-射:

  • 三角ハイブの変形=三角ハイブのフロベニウス/パッヒナル変形
  • フロベニウス/パッヒナル移動 = フロベニウス/パッヒナル基本変形
  • 一般のフロベニウス/パッヒナル変形 = フロベニウス/パッヒナル移動を組合せた変形

比喩的用語:

  • パネル: 三角ハイブのための唯一の建築資材、一方通行ドアが付いた壁

パネルの使用法:

  1. そのままドア付き壁として使う
  2. 鍵をかけて隔壁として使う、隔壁=ドアに鍵をかけた壁

ドア付き壁の利用区分:

  1. 内部ドア
  2. 入口ドア
  3. 出口ドア

隔壁の利用区分:

  1. 内部隔壁
  2. 外部隔壁=外壁

入口、出口、外壁の全体を境界と呼ぶ。三角ハイブは境界を持つ図形である。

隔壁に関する基本変形

  • 隔壁移動(隔壁に関する基本変形、別な場所に持っていくことではない!)
  • 隔壁除去(三角部屋も潰す)が6種類
  • 隔壁挿入(三角部屋の増設)も6種類(除去の逆操作)

隔壁除去で部屋をコラップス(collapse)、隔壁挿入でドア付き壁をエクスパンション(expansion)。

フローの試行の際に、ネズミ、ゴキブリ、アリなどを個体として使ってもよい。