このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

三角ハイブの問題点

  • 非浸透壁により、単位元を扱えるようになった。そのぶん、非浸透壁を潰す、密室の削除のような操作が増えた。
  • 直和と1セルの結合の区別がつかない。0セルから考えるとすると、さらにやっかい。
  • 恒等2セルはやっぱりうまく定義できない。恒等3セルを何もしない操作と定義して、3セル=書き換えにより同値関係を導入して圏に出来るが、この手順がめんどくさい。
  • 境界結合は、圏の結合ではない。多圏か?
  • 圏のグレイド次元がハッキリしない。その結果、LTFT関手の次元もハッキリしない。