このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

モノイド・アダプター

一般論と特殊ケース - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編

「モノイド接続」って言葉がイマイチなのは承知。なんかいい言葉がないか?

モノイド・アダプター(monoid adapter)はどうかな。

モナドの変換(transformer)があるが、広義で解釈すると、モナドを受け取ってモナドを返す対応といえる。モノイドを受け取ってモノイドを返すならモノイド変換(monoid transformer)でいいと思うが、モノイド・アダプターは少し違う。

モノイド・アダプターは、加群があるとき、その加群の作用域を取り替える働きをする。加群変換(module transformer)の素材のようなものだ。実際、モノイド・アダプターが加群の変換を生成することを主張するのが「持ち上げ定理」だ。