このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

4つの入出力

この論文では、システムを二重圏の2-セルとしている。ただし、僕と違うのは時間を縦方向に取っていること。どうでもいいっちゃどうでもいいが、絵が異なった印象になる。

2-セルの4辺は:

          initial
        +---------+
        |         |
trigger |         |effect
        |         |
        +---------+
          final

時間はinitial→finalの方向。横方向は相互作用の因果関係方向。

  • 上下の辺を configuration と呼ぶ。
  • 左右の辺を observation と呼ぶ。
  • したがって4辺は、initial configuration, final configuration, trigger observation, effect observation
  • triggerをinput, effectをoutputとも呼ぶので、一貫はしてない。
  • 4頂点はinterfaceと呼んでる。
  • よって、configurationはinterface→interfaceという横射(1-セル)となる。
  • observationもinterface→interfaceという縦射(1-セル)となる。
  • 0-セルであるinterfaceがハッキリしない。