このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

標本分布、誤差分散、標準誤差

これらはいずれも、

  • φの標本分布
  • φの誤差分散
  • φの標準誤差

と言うべきものである。説明的に言えば、

  • φ(X(n)) の分布
  • φ(X(n)) の分散
  • φ(X(n)) の標準偏差

φ = meann:Vn→V のときは、

  • mean(X(n)) の分布
  • mean(X(n)) の分散
  • mean(X(n)) の標準偏差

φ = mean のときは、分散=2次中心モーメントの中心が母平均になり、「真値と推測値の差」の分散となるので、「誤差」の分散となる。

確率変数φ(X(n)) が不偏推測量のとき、E[φ(X(n))] が真値を与える(それが不偏性の定義)、よってφ(X(n))の2次中心モーメントの中心=期待値は真値となり、「誤差=真値からの偏差」の分散という解釈は可能となる。

この用語法は、不偏推定量(の統計値関数)φに対しては有効。φのデフォルトが、最もよく使う不偏推定量である平均量であるのは、まー、やむを得ないか。

  • 標本分布=平均値の標本分布=mean(X(n))の分布
  • 誤差分散=平均値の誤差分散=mean(X(n))の分散
  • 標準誤差=平均値の標準誤差=mean(X(n))の標準偏差(分散の平方根