このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

統計変換としての平均と分散

 \bar{x}, s2,  \hat{\sigma}^2 の確率変数版は、 \bar{X}, S2, U などと書かれるが、もっと正確な定式化には統計変換を使うほうが良い。

 \bar{X}, S2, U に対応する統計変換を、Mn, BVn, UVn と書く。nは標本サイズを示す整数。確率変数 X:Ω→R に対して、

  • Mn[X]:ΩnR Mn[X] := mean(X(n))
  • BVn[X]:ΩnR BVn[X] := bvar(X(n))
  • UVn[X]:ΩnR UVn[X] := uvar(X(n))

次の公式は重要。

  • E[Mn[X]] = E[X]
  • Var[Mn[X]] = (1/n)Var[X]

これは、次のように略記される。(μX = μ[X] = E[X]、σ2X = σ2[X] = Var[X])

  •   \mu_{\bar{X}} = \mu_{X} = \mu
  •   {\sigma^2}_{\bar{X}} = \frac{{\sigma^2}_{X}}{n} = \frac{{\sigma^2}}{n}

さらに、Xとxを同一視して(最悪だけど)

  •   \mu_{\bar{x}} = \mu
  •   {\sigma^2}_{\bar{x}} = \frac{{\sigma^2}}{n}

これらは、統計変換Mと統計汎関数μ[-] = E[-], σ2[-] = Var[-] のあいだの関係式である。

統計変換の値である確率変数 Mn[X] は、統計汎関数の値 μ[X] に漸近する。つまり、limn→∞ Mn = μ である。統計変換の有向族は、統計汎関数を近似する。さらにMnは任意のnにおいて不偏性を満たす。標本サイズを増やさなくても、標本回数(サンプリング回数)を増やしてその平均を取れば真値(統計汎関数の値)に近付く。

同様に、統計変換BVとUVは、統計汎関数 σ2[-] = Var[-] を近似する。特にUVは不偏性を持つ。