T = T^2 ですべてがつぶれる の補足
T = T^2
// 右辺を2-展開
T = T + T^3
// 左辺を T → 1 + T + T^3
1 + T + T^3 = T + T^3
// 両辺からTを消去(移項を使う)
1 + T^3 = T^3
よって、T = T^2 ⇒ Z = N が出る。Z ≠ N(0 ≠ (-1))を示したいなら、T ≠ T^2 を示せ。
1 = (-1) だとすると、U = N、したがって 2 + T^3 = T^3、これは 1 + T = T^2 から出る。
1 + T = T^2
// 右辺を2-展開
1 + T = T + T^3
// 左辺にZを足す
1 + T + 1 + T^3 = T + T^3
// 両辺からTを消去
1 + 1 + T^3 = T^3
2 + T^3 = T^3
よって、1 + T ≠ T^2 を示したい
他に、1 + 1 + ... + 1 = 0 が成立するかどうかを確かめないといけない。U + U + ... + U = Z。2の場合だと、U + U = Z、つまり、2 + T^3 + 2 + T^3 = 1 + T^3、うーん、すぐさまは分からない。