このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

次元が3の圏

遷移翻訳系(トランスデューサ)の圏を考えているのだが、これが二重圏(double category)の構造を持つのはかなりハッキリとしてきた。が、さらにもう1次元高い構造を持っている。

[追記]オイ、1次元高い構造についてメモしておけよ! [/追記]

次元が3である圏は、tricategoryというのがあるが、あまり調べてない。二重圏の圏をDCatとすると、DCat内の内部圏、あるいはDCatによる豊饒化が考えられる。他に、一般的n圏としての強3圏、弱3圏もある。いったいどれだろう?(3-forld categoryとかもあったな、たしか。)

現象論的事実としては:

  • 結合は3種類ある。直列(順次)結合、入出力結合、書き換え対応(リファクタリング
  • モノイド積が2つある。並列結合、インターフェースの直和
  • categorical general field theory (CGFT)で定式化できるかも知れない。