このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

Conway不動点のμ表現

  1. 不動点:f = <f, A>;f -- μx.f(x, a) = f(μx.f(x, a), a)
  2. 自然性:[(g×X);f] = g;f -- μx.(f(x, g(b)) = (μx.f(x, a))[g(b)/a]
  3. 対角自然性:(f;g) = [(A×g);f] -- μx.g(f(x, a)) = μt.f(g(t), a)
  4. 対角性(ダブルダガー):(f) = [(A×Δ);f] -- μx.(μx'.f(x', x, a)) = μx.f(x, x, a)

μで書くと、また違った味わい。

ちなみに、Conwayのdouble iteration identities, composition identitiesは、t = t(x, y, z1, ...), s = s(x, z1, ...), r=r(x, z1, ...) として、

  1. μx.(μy.t) = μz.(t[z/x, z/y]) (ダブルダガー
  2. μx.(s[r/x]) = s[μx.(r[s/x])/x] (対角自然+不動点性)

http://citeseer.ist.psu.edu/bloom00iteration.htmlより。)

普通の自然性はどうなっているんだ?

それはそうと、λ記法やμ記法を使うと簡単になるのかな? 圏論にあわせると、なんだか風変わりなラムダになってしまう気もする。Katyだって、まーラムダみたいなもんだしな。