このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

絵算でゴー:トランスデューサ

上の絵を見てると言わずにおれん。

Elgot反復を双対圏で考える。余デカルト圏の双対圏はデカルト圏だから、余Elgotオペレータはデカルト圏に働く。面倒なので、余Elgotoオペレータも上付きの#で示す。普通は†で示して、Conwayオペレータと呼ぶ。

もとのf#の絵の矢印(方向)を逆にして、さらにそれを“裏”から見た(あるいは鏡像の)絵を描く。遷移関数f:A×X→Xに対して余Elgotオペレータ(=Conwayオペレータ)を作用させたf#:A→Xは、単純なオートマトンになる。別に出力関数g:A×X→Bがあれば、ΔA;(A×f#);g としてトランスデューサが定義できる。



逆に、トランスデューサはこの形に限るのか? まーこれは、トランスデューサの定義に依存する問題だな。

ところで、Elgotオペレータがデカルト圏で意味を持つのだから、Conwayオペレータ(の双対)も余デカルト圏で意味を持ちそうだな(以前は、無意味かと思っていたが)。