このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2016-10-13から1日間の記事一覧

ベンド、クロス

bentもbendも名詞があるが、bend(ベンド)のほうがいいようだ。crossとcrossing、どっちでみいが、クロスにしよう。 ストレートジャンクション 形状は一種類 クロスジャンクション 形状は一種類 ベンドジャンクション 形状はニ種類、方向を入れると四種類 …

公理

ストレートペアのスライディング=交替律 ベントのニョロニョロ引き伸ばし公理 ベントのフリッピング公理(定義とするのもアリ) ベントのアンバンドル公式 クロスの自己可逆性 クロスのアンバンドル公式 クロスのスライディング公式 ヤンキングは、フリップ…

ずらす関係、束ねる/ばらす関係

トレース公理のなかのスライディング=ループに沿ったスライディング ベントに沿ったスライディング=180度回転=双対 クロスに沿ったスライディング=擦り抜け公式 ストレートワイヤーに沿ったスライディング=垂直スライディング=エレベーター移動 ジャン…

引っ張る、引き伸ばすこと、ずらす

スライディング ストレッチング ストレートン シフト ヤンキング フリッピング

双対性関係

(f*)* = f (f;g)* = g*;f* (idA)* = idA* (fg)* = g*f* I* = I (unitV)* = evA (evV)* = unitA (σA,B)* = σA*,B*

等式的命題の分類

公理、定義、定理の分類があるが、これの設定は任意性/恣意性がある。何を公理にするか? 関手性や自然性は公理にしたい。モノイド積の双関手性から交替律=エレベーター法則は出るので、エレベーター法則は公理。また、対称性σの自然性は交叉擦り抜け公式…