このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2016-02-20から1日間の記事一覧

論理の導入

当然ながら、いきなり専門用語は避けたほうがいい。 代替の言葉 論理の専門用語 文 命題、論理式 接続詞 論理結合子 主語変数 個体変数、束縛変数 固有名詞 個体定数 主語変数を持つ文 命題関数、単項述語 当てはめ、置き換え 変数置換、具体化 Pが単項述語…

小道具、小技

絵算の描画方向を示すために旗を使うことにした - 檜山正幸のキマイラ飼育記 で紹介した方向を示す旗 バエズの指数クラスプ、絵記号とテキスト記法 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 のバエズのクラスプ(clasp; 留め金) クックのケット、クックの絵算解…

バエズの指数クラスプ、絵記号とテキスト記法

指数の中置演算子 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 の続き。指数を「A●--○B」はいかにもうるさいので、「A--(B)」とする。正式には「[A]--(B)」だとする。つまり、()--[] という2つの場所と6文字からなる演算子記号。絵では、○と□を使う。A○--□B が、(A)-…