このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2008-05-17から1日間の記事一覧

半加法性のいろいろ

まずはAb圏の定義から: hom-setがアーベル群 射の結合は双線形 零対象を持つことは仮定しない(零射は存在する)。 次に加法圏: Ab圏である。 零対象を持つ。 双積を持つ。 Ab圏をプレ加法圏(preadditive category)とも呼ぶ。対応する「半」概念。 加法…

これは面白い!

http://www.cs.mcgill.ca/~prakash/Talks/mfps07.pdf ダウンロードした。対応する論文は http://arxiv.org/abs/math/9805102 あたりかな。発表者はパナンガデン(Panangaden, http://www.cs.mcgill.ca/~prakash/)。

クリーネに統一

「クリーニ」という読みは「クリーネ」に直した。クリーネも残っているが、検索は「クリーネ」だけでOK. http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/searchdiary?word=%a5%af%a5%ea%a1%bc%a5%cd Kleene, Conway, Kozenなどを完全にカタカナ化はまだできてない。

クリーネっぽい圏や代数系のあいだの関係

いまだに僕は、クリーネ圏、コォゼン圏、クリーネ代数(クリーネ/コォゼン半環と呼ぶのがふさわしいと思う)の関係がよくわかってない。次のことはわかる。 コォゼン圏はクリーネ圏である。 クリーネ圏のend-setはクリーネ代数である。したがって、コォゼン…