このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2008-05-02から1日間の記事一覧

クロス・スワップ公式からアルチン関係式

ETBダイアグラムの8節に、クロスの公理がある。最後の公理は、クロスにそって射(ボックス)をスワップできることを示す。これは非常に強力な公理だ。クロスをまとめる公式とスワップを使えば、アルチン関係式(ヤン・バクスター方程式)は出る。

zeor

a×0 = 0 という法則を与える同型はzerorってことか? 零性同型?

distributor

The Handbookでは、プロ関手(profunctor; http://en.wikipedia.org/wiki/Profunctor)をdistributorと呼んでいる。プロ関手をbimoduleとかmoduleとか呼ぶこともあるそうだが、それはひどすぎるだろう。bimoduleは双加群=両側加群の意味で使うべきかと思う→…

クロネッカー積の添字計算

本編に書いた整数の加減乗除のなかにもひそんでいるヤン・バクスター方程式 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)、ほんとにできないよ。時間を使ってもしょうがないから早々とあきらめているのだけど。使えることって: (x/N)N + x%N = x (x*N)%N = 0 (…

半環圏の7つの例

半環圏の一貫性まで含めた完全な定義はよくわからん。が、事例はある。自然数半環としてのNを対象として、標準順序から圏だとみなすと、半環圏。集合圏直和と直積で半環構造を入れる。零対象である空集合は、0×x = 0 を厳密に満たすから強零対象(strong zero…