このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2007-02-01から1日間の記事一覧

V-豊饒テンソル圏

テンソル圏の定義を見てると、少し一般化してみたくなる。Vを必ずしも対称ではないモノイド圏として、そのモノイド積を○とする。CがVで豊饒化(enrich)されているとする。事例としては、Vが可換(アーベル)モノイドの圏で、○が可換モノイドの具体的テンソ…

テンソル圏に関する概念と用語法

岩波『数学』Vol.59 No.1(2007年1月号)に、山上滋「作用素環とテンソル圏」が載っていた。作用素環やら群の表現論の部分(それが実質的な内容だけど^^;)はサッパリわからんが、テンソル圏(tensor categories)に関する用語法が滅茶苦茶なのはよくわかっ…

Kozenのマイヒル/ネロード関係の論文

"Myhill-Nerode Relations on Automatic Systems and the Completeness of Kleene Algebra" by Dexter Kozen(http://techreports.library.cornell.edu:8081/Dienst/UI/1.0/Display/cul.cs/TR2000-1826?abstract=) このURLからフリーダウンロード可能。

一様性原理と帰納原理

一様性原理 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編を別な記号法で書いてみる。 [HU] f;(B+ψ) = (A+ψ);g ⇒ f↑ = g↑ [PU] f;ψ = (A+ψ);g ⇒ f†;ψ = g† [KU] f;ψ = ψ;g ⇒ f*;ψ = ψ;g* [KI-1] f;ψ ≦ ψ ⇒ f*;ψ ≦ ψ [KI-2] ψ;g ≦ ψ⇒ ψ;g* ≦ ψ