このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

はー、シンドイ: 用語法の整理

ホントに酷い、腐っているとしか言いようがない。整理を試みれば試みるほどに酷さを痛感する。

  • 「証明」は無理だ。使用しない。
  • 「推論」を使う。ただし、「推論」と「リーズニング」はまったく別。
  • 「定理」は使える。[追記]いや、使えないわ。[/追記]

絵図は合理的だから、絵図〈pictures and movies〉を基本に考える。

  • スチル: 静止画
  • フレーム: 静止画だが、ムービーを構成する一枚
  • ムービー: 動画、そのデータはムービーフィルム
  • アニメ: ムービーと同義
  • カリカチュア: ムービー全体を一枚の静止画で表現するために工夫された絵

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2 太字強調は檜山

人物の性格や特徴を際立たせるために(しばしばグロテスクな)誇張や歪曲を施した人物画のこと。
滑稽や風刺の効果を狙って描かれるため、現在ではしばしば戯画、漫画、風刺画などと訳されまた同一視されるが、もともとは16世紀イタリアに出現したと考えられる上のような技法・画風を指して使われた言葉である(イタリア語で「荷を負わす」「誇張する」を意味するcaricareが語源)。
したがって本来は必ずしも風刺を含意するものではなく、また写実に徹した風刺画などはこの意味ではカリカチュアではない。

カリカチュアを説明的に言えば:

他に使う言葉

  1. {絵図 | 図 | 絵}〈figure | picture | diagram | illustration | visual object〉
  2. スパイダー : ノードと同義、スパイダーは絵図とも同義になる。なぜなら、ひとつの絵はひとつのスパイダーと解釈できるから。
  3. {基本 | プリミティブ | アトミック}スパイダー : それ以上は分解できないスパイダー
  4. 複合スパイダー〈combined spider〉 : 絵図コンビネータを何度か適用して得られたスパイダー
  5. クラスター : 絵図の一部をノードと考えたもの。部分絵図〈subdiagram〉と同じ。
  6. クラスタースパイダー: 実体がクラスターであるスパイダー。
  7. {スパイダー | 絵図}のプロファイル: 入出力仕様
  8. {基本 | プリミティブ | アトミック}{ワイヤー | ケーブル} : それ以上は分解できないワイヤー = 単一論理式
  9. 複合{ワイヤー | ケーブル}
  10. ケーブルもワイヤーだと考えれば、基本ワイヤーと複合ワイヤー=ケーブルか。

対応関係:

絵図 論理
ワイヤー 論理式 対象
ケーブル リスト 多対象
スパイダー 推論図 射・多射
クラスタ 部分推論図 -
ムービーフィルム リーズニング図 高次の射・多射
スチルのセレクション 推論図のセレクション -
絵図コンビネータ リーズニング 圏論的オペレーター

さらに、ムービーフィルムを対象にして、ムービーコンビネータ〈ムービームーブ〉を射とする圏があり、ムービーの直列結合、直積、複製が考えられるから、デカルト圏になる。

オフィシャルに使う(使える)論理用語は:

  1. 論理式≒命題
  2. {論理式の}?連言{的}?リスト
  3. {論理式の}?選言{的}?リスト
  4. 推論{図}?
  5. {基本 | プリミティブ}推論{図}?
  6. {{システム}?組み込み | ユーザー定義}推論{図}?
  7. 複合〈combined〉推論{図}?
  8. {命題}?総称{的}?{な}?推論{図}?
  9. {命題}?{具体 | 具象}{的}?{な}?推論{図}?
  10. 定理 = ラベル付き登録済みリーズニング図

比較的簡単に定義できる用語

  1. 公理 = 組み込み定理
  2. 定理のステートメント = リーズニング図のエンディングフレーム(の絵図)のプロファイル
  3. 定理のボディ = リーズニング図 または そのカリカチュア
  4. LK証明図 = プア・リーズニング図 (リッチシーケントを使ったリッチ・リーズニング図もある)
  5. NK証明図 = リーズニング{図}?のカリカチュア

参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B5%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86

絵コンテ(えコンテ、英: storyboard)は、漫画、映画、アニメ、テレビドラマ、CM、ミュージックビデオなどの映像作品の撮影前に用意されるイラストによる表であり、映像の設計図と言えるものである。

単にコンテとも呼ぶ。イラストではなく文章による場合は字コンテと呼ぶ。

絵コンテはイラストのみによって説明するものではなく、必ず簡単な文字・文章(ト書き)が付属し、そのカットの詳細を説明する。その内容は絵の動きとセリフ、芝居の意図を説明する補足などが書かれる。1カットの中で大きな変化がある場合は何コマものイラストによって1つのカットが説明されるが、変化が少ない場合には1コマで説明される

[...snip...]特に日本の制作現場では「絵コンテの映像化」がアニメ制作そのものであると言っても良い。

設計図としてではなくて、動画の圧縮表現としての1コマと考えれば、カリカチュアの意味で使えるかも。

  • {一コマ}?{絵}?コンテ = NK証明図
  • 字コンテ = 自然言語による通常の証明