このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

pentagonator = 2-associator

  • triangle identities = ニョロニョロのこと(2つある)
  • pentagon identity = マックレーンの五角形等式

五角形等式と一緒に出て来る三角形等式の立場はどうなるんじゃい?!

https://ncatlab.org/nlab/show/monoidal+category によると、やはり triangle identity だが、随伴のニョロニョロと区別せよと書いている。やめろよ、こういうのは。

それはそうと、五角形等式のラックス化はpentagonatorで与えられる。triangleのrator化はtrianglatorか? triangulatorはあるけど、trianglatorは少ない。

pentagonatorは高次の結合律子だから、2-associatorでいいと思う。三角形等式のラックス化は2-unitor。

課題は、2-associator/2-unitorの一貫性定理と3-associator, 3-unitorの構成。どうやって結合律子の次元を上げるのか?