このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

日本語風証明

i, j, k, l, m, n は 自然 数 とする。
このとき
i + k = j + k ならば i = j
証明:
  まず 述語を定義する: P[自然 数] とは
    i + $1 = j + $1 ならば i=j であること。
  (A1): P[0] ※帰納法のベース
  証明:
    次を仮定する:
    (B0): i + 0 = j + 0 。
    このとき
    (B1): i + 0 = i 根拠は INDUCT:3 。
    (B2): j + 0 = j 根拠は INDUCT:3 。
    従って 目的の命題 根拠は B0,B1,B2 。
  終り。
  (A2): 任意の k ただし P[k] に対して P[succ k] ※帰納法のステップ
  証明:
    考えよう m を、ただし
    (C1): P[m] 。
    次を仮定する:
    (C2): i + (succ m) = j + (succ m) 。
    すると
    (C3): succ(i + m) = j + (succ m) 根拠は C2,INDUCT:4
                     .= succ(j + m)  根拠は INDUCT:4。
    従って 目的の命題 根拠は C1,INDUCT:2 。
  終り。
  任意の k に対して P[k] 推論は INDUCT:sch 1(A1,A2)。
  従って 目的の命題。
終り。

対応表

日本語 Miar
;
とする(語順変更) reserve
自然 natural
number
このとき - (捨て言葉)
ならば implies
証明: proof
まず、 -
述語を定義する: defpred
とは means
であること -
次を仮定する: assume
根拠は by
従って hence
終り end
任意の for
ただし st
に対して holds
考えよう let
すると then
推論は from