このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

逆関手(inverse functor)と逆転関手(inversion functor)

F:CD の逆関手は G:DC で、F*G = C, G*F = D であるもの。ちなみに、FからGは神託構成になる。別な言い方をすると、GはFを含むイプシロン項で表現される。

Gが亜群だとする。亜群では、(-)-1が反変関手となる、Inv:GG が、Inv(f) := f-1 で定義される。これが逆転関手。

G = Iso(FDVectK) とかだと、Invが反変対合関手になるが、それ以外に双対スター関手があり、内積が入るとダガー共軛関手も入る。対合関手達が全体として、3元で生成される8元鏡映群となる。3次元の3枚の座標軸面に対する面対称群と同じ、いや、退化するか?