このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

分散の計算例

Xの平均はX-で表すことにする。とは言っても、そもそも曖昧だと思うが。

  • V[X- - μ] = σ/n

の計算(μは効いてこないので、定数ならなんでもいいが):

V[X- - μ]
//1
= V[(X1 + ... + Xn)/n - μ]
//2
= V[1/n(X1 + ... + Xn - nμ)]
//3
= (1/n2)V[(X1 + ... + Xn - nμ]
//4
= (1/n2)V[X1 + ... + Xn]
//5
= (1/n2)(V[X1] + ... + V[Xn])
//6
= (1/n2)(V[X] + ... + V[X])
//7
= (1/n2)(nV[X])
//8
= (1/n)V[X]
//9
= σ/n

これがまた暗黙の了解を使いまくり。

  1. X- = (X1 + ... + Xn)/n と置換。このとき、Xiが独立同分布と仮定する。XとXi(i = 1, ..., n)はそのように使うことが多い。
  2. 1/n をくくり出す。ここは単なる計算
  3. V[αX] = α2V[X] という分散の2次同次性を使う。
  4. V[X + 定数] = V[X] を使う。分散の並行移動不変性。
  5. 独立な確率変数のときは和を展開してよい。独立性は暗黙に仮定した。
  6. すべてのXiが同分布なので、X = Xi のようにしてよい。
  7. 単なる計算。
  8. 単なる計算。
  9. V[X] = σ

使っている法則は:

  1. V[αX] = α2V[X]
  2. V[X + α] = V[X] αは定数
  3. V[X + Y] = V[X] + V[Y] XとYは独立

Vの定義は、

  • V[X] := E[(X - μ)2]

Eの性質は

  • Eは線形
  • E[1] = 1
  • これから、並行移動性は E(X + α) = E(X) + α
  • XとYが独立なら、E(XY) = E(X)E(Y)