このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

いまいち分からんが、ホップ代数っぽいかもなー

「・」で積(乗法)、Δで余乗法を表すとして、次の公式は成立する。

  • Δ(α・β) = Δ(α)・(1(×)β) + (α(×)1)・Δ(β)

α, βはグラフ上のパス。積は連接で与えられる。積を適当な係数のベクトル空間に拡張しているけど、連接ができないときは0にする。Δ(x) は、パスxを“因数分解”した結果(複数)をテンソル積と和で列挙した形。左辺に登場する「・」は、もとの積をテンソル積空間に拡張したもの。モノイドの直積に積を入れるのと同じ。

この等式の背景は簡単で、α・βの因数分解は、αの分解にβを掛けたものと、βの分解にαを掛けたものの合併だから。

これを見ていると、ツリーの接木演算も足し算で表現可能だな。因数分解と整合するかどうかわからんが。