このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

豊饒圏の圏の積分(総和)表記

やはり、I. Moerdijkとかが言っている。集合Xに対して、Xを対象とする圏の全体をCatXとする。Xを色々と動かせば、すべての圏が得られるので、Cat = Σ(X∈Set : CatX)のように書ける。Σは総和記号、積分記号をつかってもいい。

もう少し正確に書くと、X |→ CatX はindexed圏になっている。総和記号はindexed圏の平坦化(グロタンディーク構成)を意味する。つまり、CatはSetの上のファイバー圏。

Vが対称モノイド圏のとき、V-CatをCat[V]とも書くと、Cat[V] = Σ(X∈Set : CatX[V]) と書ける。が、Cat[V]もindexedのような気がする。

  • ECat = Σ(V∈SMC: Σ(X∈Set : CatX[V]))

と書けそう。フビニの定理が成立しないか?