このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2016-04-07から1日間の記事一覧

ハンガリアン記法

ハンガリアン記法が嫌いだという話はたくさんあるが、擁護論は少ない。 http://stlalv.la.coocan.jp/HungarianNotation.html あんまり説得力があるとは言えないが、賛否を比べたいので。

ラックス関手関係

Title: A calculus on lax functors Author: Hugo V. Bacard URL: http://arxiv.org/abs/1307.7216 Pages: 20 pages Title: On Morita Contexts in Bicategories Author: Bertalan P´ecsi URL: http://www.renyi.hu/~aladar/MrtCtx.pdf Title: THE (OP)LAX S…

モジュラー圏とか

Mugerの2つの論文がある。まず、テンソル圏(モノイド圏)の一般論は、 Title: TENSOR CATEGORIES: A SELECTIVE GUIDED TOUR Author: MICHAEL MUGER URL: http://inmabb.criba.edu.ar/revuma/pdf/v51n1/v51n1a07.pdf Pages: 69p. モジュラー圏の話は、 Title…

双圏の米田

双圏の概念色々を考えるにあたって、双圏の米田埋め込みをひとつのランドマークにするといいかも知れない。米田埋め込み B→[Bop, Cat] こ構成と、それが埋め込みであること、双圏の双同値であることをどうやって示すか、そのための準備は何か?

厳密モノイド圏の例

任意のモノイドから作った離散圏 順序モノイドから作ったやせた圏 圏の自己関手の圏(射は自然変換) テンパリー/リーブ圏とその変種 置換の圏(対称の圏)、ブレイドの圏 厳密とは限らないモノイド圏のシークエンス圏