このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

2006-02-08から1日間の記事一覧

等しい、つっても

pseudだのlaxだのややこしいな↑もっと基本的なところで、CとDが圏だとして: CとDは同じ CとDは圏同型 CとDは圏同値 は違う。もっとも、大きな圏になると、この3つの違いが確信持てなくなる。同じって、ほんとに同じなのか? 圏同値がいちばんゆるいし、圏同…

categories: strict, strong, pseudo, lax

http://north.ecc.edu/alsani/ct02%281-2%29/msg00072.html をそのまま引用。 David Benson on 2002-02-08 wrote: Early on, John Gray and others noticed that functors ought not compose on-the-nose, but up-to-isomorphism, and (I believe) called th…

圏のバリアント

http://wslc.math.ist.utl.pt/ftp/pub/MateusP/02-HM-paracat1.pdf "Paracategories I: Internal Paracategories and Saturated Partial Algebras" Claudio Hermida, Paulo Mateus (2 September 2002) 付録A "Background material"の部分が役に立つ。

リハビリか?

昨日のエントリー、「束論的細部はめんどうで省略しちゃった」のだが、詰めようかと思ったら ……不等号(順序)とかsup(∨)、inf(∧)の扱いがうまく出来ない。アレレレレ、手が忘れている。リハビリトレーニングしないとダメかも。ガックーゥ。こんなときは…