このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

マイクロコスモ原理とデカルト構造の無限タワー

マイクロコスモ原理は、原理ではあるが困難として立ちはだかる。逆帰納ステップをどうやって止めるか? がシビアな問題になる。

次の方針はひとつの解決策となる。

  • 圏論的世界(いちおう、グロタンディーク宇宙とは区別して世界)に最初から組み込みで存在する“構造の無限タワー”を想定する。

無限タワーのどこかに着地(ランディング)できれば、それで逆帰納ステップが止まるとする。

厳密n-圏のタワーが存在するが、これだけではきびしい。デカルトモノイドn-圏のタワーがあれば、かなり楽だ。デカルトモノイド構造自体は厳密でなくても、デカルト構造を載せるn-圏は厳密と仮定する。それでも、Catのケースは除外されない。

デカルト構造の指標は2-指標だから、n≧1 に対して、n-CartCatが定義される。通常の用語「デカルト圏」と運用法が違うので違和感を感じるかもしれない。デカルト圏という概念をホストできる圏をCartCatと呼んでいる。

  • C in n-CartCatCは、n次元のデカルト
  • n-CartCat自体は(n+1)-圏
  • 1-CartCatは2-圏
  • Set in 1-CartCAT
  • 指標 cart-cat は2-指標
  • 仕様 cart-cat は2-仕様(2-セオリー)
  • 仕様 cart-cat に次元パラメータkが付いていて、すべての次元で意味を持ち、かつ、すべての次元を考慮しないと意味を持たない。
  • cart-catは仕様の無限タワーである。
  • 無限タワーである仕様cart-catのモデルも無限タワーである。
  • そのようなモデルとしての無限タワーが(すくなくともひとつ)は存在する、と仮定する。

デカルト圏の無限タワーが世界にチャンと存在することが保証されているなら、逆帰納ステップが無限タワーに接地した段階で逆帰納ステップが止まる。