このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

OSインターフェイスとロード

MaximaのOS、特にファイルシステム機能、

  • 意外に検索はしにくい。「maxima ls chdir」とかやってミソ。

http://maxima.sourceforge.net/docs/manual/maxima_74.html によると次が使える。load("operatingsystem"); を忘れずに。

  1. chdir (dir)
  2. mkdir (dir)
  3. rmdir (dir)
  4. getcurrentdirectory ()
  5. copy_file (file1, file2)
  6. rename_file (file1, file2)
  7. delete_file (file1)
  8. getenv (env)

directory("パス") という関数もあるが、動かない、わからん

  • 変数file_search_maxima, file_search_lispにファイルパス・テンプレートが入っている。file_search関数は、このテンプレートを具体化してファイルを探すようだ。
  • http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~fujisawa.makoto.fu/cgi-bin/wiki/index.php?Maxima に短いまとめがある。
  • 上記ページによると、xchdir("パス") が書いてあるが、使えない。
  • system("OSコマンドライン") が使える。
  • chdir("~") が使えない。ここらへんはカス
  • home: getenv("HOME"); chdir(home); とかする。
  • cd(d) : chdir(d); pwd() : getcurrentdirectory(); とかしておく。

ロードはload(パス)だが、拡張子を付けるとカレントディレクトリも読んでくれる。より、生々しいのはloadfile(パス) だが、フルパスを必要とするようだ。