このブログは、旧・はてなダイアリー「檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編」(http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama-memo/)のデータを移行・保存したものであり、今後(2019年1月以降)更新の予定はありません。

今後の更新は、新しいブログ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/ で行います。

モノイド多圏とモノイド閉多圏

モノイド多圏は次のものから構成される。

  1. 単対象:集合Oの要素。
  2. 多対象:Oの列であるO*の要素。空列はεとして、A∈A に対する[A](長さ1の列)はしばしばAと同一視する。
  3. 多射:α、βが多対象であるとき、集合 P(α, β) の要素。
  4. モノイド積:多対象α、βの連接をα・β と書くことにして、P(α, β)×P(γ, δ) → P(α・γ, β・δ) という演算。多射に関するモノイド積演算も「・」で書く。
  5. カット結合:多対象ηが、β = β'・η、γ = η・γ' と書けるときに限り定義される ;η:P(α, β)×P(γ, δ) → P(α・γ', β'・δ) という演算。

さらに、

  1. 単対象 A∈O には idA∈P(A, A) が対応している(単対象の恒等射)。idA をDOTN記法で A^ とも書く。
  2. α = [A1, ..., An] のとき、[A1^, ..., An] = A1^・...・An を idα = α^ とも書く。多対象の恒等多射である。
  3. 恒等多射に関して単位律が成立する。
  4. カット結合に関して結合律が成立する。

閉多圏の話は後で書く。